





















-------------------------------------------------------
カテゴリ
◆自然体験 ”みかづきの森” ◆自然体験 ”みかづきの里” ◆食育 ”みかづきポタジェ” ◆食育 ”みかづき果樹園” ◆園外保育 ◆行事 ◆日常保育(その他) ◆参観日(スイミング) ◆イングリッシュクラス ◆親子スポーツイベント ◆親子”親子室戸合宿” ◆親子”きのこサークル” ◆課外教室(文化系) ◆課外教室(運動系) ◇未就園児”ピヨサークル” ◇未就園児”ベビーチップ” ◇未就園児”チップクラス” ◇未就園児”みかづきの森” ◇未就園児”親子スイミング” ◇未就園児”見学説明会” ◆竹村工務店登場 その他 ◇みかづきあひる園 お問い合わせ先
学校法人 みかづき学園
みかづき第二幼稚園 〒780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 mail second@mikaduki-k.com みかづき第二幼稚園HPはこちら みかづき学園 リンク集 ::みかづき学園 ::みかづき幼稚園 ::みかづき第二幼稚園 ::みかづきスイミングスクール ::みかづきカルチャースクール 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 07月 13日
『やってきました!お泊まり保育!』~1日目日記~ 2幼 年長児 行事 お泊まり保育 1日目 子ども達が登園してきました! さぁ、お泊まり保育のスタートです!! 登園はニコニコの子ども達ですが、いざ、別れるとなると、ちょっぴり 淋しい気持ちもでてきてか・・・ 『もう一回タッチしてからいく~』 なんて場面もありました。 が、心配ありませんよ!このお泊まりは魔法の一泊なんです! さぁ、どんなお楽しみが待っているのか・・・ 1泊2日のお泊まり保育の始まり始まり~ ![]() ![]() 今夜一晩、楽しいスペシャルタイムの始まりだよ~ ![]() この笑顔の中には、ドキドキわくわくがつまってるんだね ![]() まずはさっそく、夕食準備! 今朝切ったお野菜の入ったカレーをみんなで食べよう! 準備もグループのお友達と力を合わせてえっさ!ほいさ! 日頃、自分たちでやってるから、先生の手もいらないね。 今日は先生も楽しみたいから、グループの一員として手伝わせてね!! 準備ができたところで、これからのお楽しみについてのお話がありました。 なんとおいしそうなカレー ![]() ![]() グループのみんなと一緒に食べるとおいしいね!! 『僕はいっぱいおかわりするがやき~』 『カレー好きながよね』 『今日はい~っぱいた~べよっと』 『どうかな??』 『うん!美味しい!』 もぐもぐパクパク! 本日のカレー隊長!! そして、総合司会者と一緒に・・・ 楽しいひとときのこの笑顔 ![]() いいですね~!! 先生たちもみんなに負けじとこの大盛りカレーライス!! しっかり食べて・・・ 体力つけて・・・ 楽しまないとね!! みかづきの里でとったトマト!美味しいよ!! 『おかわりするよ~』 『何杯食べたの??』 『3杯~』 『僕は4杯!もう、お腹一杯!』 お友達や先生と一緒に食べたカレー! いつも以上に美味しかったね。 おかげで、食べすぎたお友だちもちらほら(笑) 裏では、みかづき第二幼稚園の3人姉妹(笑)がみんなの為にお皿を洗ってくれたり お片付けを手伝ってくれたりしたよ~ ![]() 次は、みんなでゲーム遊び! グループを作るのだって、もうお手の物。 すぐに、人数が揃っちゃうんだよね~ ![]() さぁ、美味しい夕食の後は、花火!! のはずが、なんとお化けからのお手紙が・・・・・ ![]() さっそくお手紙を読んでみることにしました。 内容を、知るにつれて表情が変わる子ども達・・・ ![]() ![]() おかげで怖かったけど、お友だちと一緒に乗り越えましたよ・・・ ただ、やっぱり・・・ 『怖かったよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっという間の1日目。 就寝時間が近づいてきました。 『歯みがきできたかな??』 という問いかけに、この表情 ![]() 私たちはプールのお風呂に入ってきたよ!! 気持ち良かったぁぁぁ ![]() 今日の最後は記念撮影 ![]() そらぐみさ~ん!! とっても楽しかった1日目。 そのせいでか、時間の過ぎるのが速かったような気がします!! お楽しみはまだまだ続きます・・・・ ひとまず おやすみなさい・・・・・ ![]() ![]() ------------------------------------------------------- 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 ▲
by mikaduki1978
| 2018-07-13 16:56
| ◆行事
2018年 07月 13日
『今夜の夕ごはんはカレーライス!!』 2幼 年長児 行事 お泊まり保育・野菜切り 年長児の大イベント『お泊まり保育』が今夜にせまってきました! ということで、子どもたちは、夕ごはんの野菜切り!! 自分たちの食事の準備は自分たちで・・・・ さぁ!野菜切りに挑戦です!! 野菜を切る姿は、真剣そのもの!! 初めて包丁を持つお友だちや、お家で切る練習をしてきたお友だちと 様々でした。 ただ、言えることは・・・ 今日の子ども達の心の中は『ドキドキ・ワクワク ![]() また、お友達や先生と一緒に過ごすことで、楽しみが倍増していること! それだけは、間違いないのでは ![]() さぁ、お楽しみはあと数時間後です! 私達職員も子どもたちと一緒に楽しみますよ~!! ps:お泊まり保育の荷物の準備は、子ども自身で行うようにお願いします。 お泊まり保育中に、カバンの中のどこに何があるのか?!お子様自身が把握しておくことで 少しでも、不安が取り除かれるかと思います。 自分の事は自分で!を目標に過ごしますのでよろしくお願いします ![]() ![]() ------------------------------------------------------- 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 ▲
by mikaduki1978
| 2018-07-13 12:05
| ◆行事
2018年 07月 06日
「お祭りってたのしいな~」 全園児 行事 夕涼み会 天候が心配される中、みかづき第二幼稚園では 楽しみにしていた「夕涼み会」が開催されました ![]() 「見てみて~!!」「書けたよ~!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で おもちゃくじ券も出せます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日は沢山のお父さん・お母さんも 笑顔でお客さんをお迎えしてくれました ![]() びっくりしていた子どもたち ![]() 「今年は雨だったけど天の川はかかったかな?」 と心配する姿もありました・・・ 来年は晴れて天の川が見れたらいいですね ![]() 沢山のご来園ありがとうございました。 また一つ、心の中の引き出しに宝物が増えましたね ![]() ------------------------------------------------------- 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 ▲
by mikaduki1978
| 2018-07-06 11:06
| ◆行事
2018年 04月 18日
外遊び・みやもっち体操、全部楽しい~!! 二幼 在園児 行事 参観日 「さぁ、みんなで園庭行こう!!」 今日はぽかぽか陽気…いやいや、なんだかもう夏の訪れを感じさせるようなちょっぴり暑いお天気に恵まれる中、春の参観日を行いました ![]() 入園・進級し、あっという間に一週間が経ちました ![]() 子ども達は何をしているのかな~?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ----------------------------------------------------------- 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 ▲
by mikaduki1978
| 2018-04-18 14:05
| ◆行事
2018年 04月 10日
![]() ![]() ![]() ![]() 二幼 在園児 行事 始業式 好きな遊び 新しいワッペンに、新しいお部屋 新しい先生、新しいお友達… たくさんの「新しい」が詰まった新年度がスタートしました ![]() ドキドキわくわくしながら、お家の人と登園する子ども達 ![]() 「おはようございます!」 「弟の分も持ってあげるんだ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ---------------------------------------------------------- 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 mail second@mikaduki-k.com みかづき第二幼稚園のホームページ ▲
by mikaduki1978
| 2018-04-10 17:16
| ◆行事
2018年 04月 09日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達はこれからの園生活に期待と不安でいっぱいだと思いますが、まずは私たち職員が一人ひとりをしっかりと受け止め、幼稚園って楽しい!と思えるように、子ども達との関わりを大切にしていきたいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 mail second@mikaduki-k.com みかづき第二幼稚園のホームページ ▲
by mikaduki1978
| 2018-04-09 16:41
| ◆行事
2018年 03月 19日
「新たな未来へ!!」 二幼 行事 卒園式 年長組 生き生きとした表情で花道を歩いていく姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ----------------------------------------------------------- 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188
▲
by mikaduki1978
| 2018-03-19 12:07
| ◆行事
2018年 03月 01日
「みんなで最高の思い出作るぞ~!」 二幼 全園児 参観日 行事 今日は今年度最後の参観日! お天気が心配された中、みんなの気持ちが晴天の青空に届いたようで・・・ お別れ運動会が開催されました ![]() 毎日一緒に過ごしてきた年長さんと在園児の子ども達が一緒に楽しく体を動かします ![]() まずは、みんなで準備体操 ![]() しっかり体をのばしますよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 mail second@mikaduki-k.com みかづき第二幼稚園のホームページ ▲
by mikaduki1978
| 2018-03-01 09:40
| ◆行事
2018年 02月 28日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ---------------------------------------------------------- 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 mail second@mikaduki-k.com みかづき第二幼稚園のホームページ ▲
by mikaduki1978
| 2018-02-28 09:35
| ◆行事
2018年 01月 26日
子育て支援事業 すこしの努力で「できる子」をつくる ~早稲田大学教授 池田清彦先生~ 未就園児保護者対象 行事 講演会 今日は、子育て事業の一環として、TVでもご活躍中の早稲田大学国際教育学部教授 池田清彦先生をお迎えし、講演会を開催しました。 講演のテーマは「すこしの努力で「できる子」をつくる」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、今日聞いた話を、明日からの子育ての中にほんの少しずつでも取り入れながら、一緒に楽しんでいきましょう!! ----------------------------------------------------------- 学校法人 みかづき学園 みかづき第二幼稚園 780-0965 高知県高知市福井町2448番地 TEL 088-825-1188 mail second@mikaduki-k.com みかづき第二幼稚園のホームページ ▲
by mikaduki1978
| 2018-01-26 14:45
| ◆行事
|
ファン申請 |
||