2016年 01月 21日
みかづきの森へ行きました!!(年少)
|
「みかづきの森へレッツゴー!」
バスから降りると道路なので 車に気をつけて 1列になって移動します
森に入る前は、森でのお約束を聞きます! この約束は、毎回確認しているので子どもたちはもう覚えています
今日もみんなでお約束を確認して森で楽しく過ごします


宝探しレッツゴー!! 森の入口からお宝探しのはじまりです
いったいどのようなお宝が隠されているのでしょうか?? 
どこにあるかなぁ~
?? あっちかな~??こっちかな~?? 
こんなところにお宝発見~





お星様み~つけた




にんじん発見~

可愛いハート見つけたよ~

きりん組さんも 見つけたよ~

いろんな形のお宝があるね!!
きんかん収穫♪♪ 今日はお宝探しの他に、きんかんを収穫しました!! 


きんかんって はじめて見る

という子どももいました!!
きんかんを食べて見たい人~?? はぁ~い!!!

おいしそうなきんかん 綺麗なオレンジ色だね

収穫できるかな~??

見て見て~!! 一人で収穫できたよ~

じゃ~ん!! このきんかん大きいよ~

きりん
りす
ぱんだ
在園児 2幼 年少・満3 「みかづきの森」
今日は、年少児組・満3歳児組がみかづきの森へ行きました



行きのバスでは友だちと一緒に
楽しくお話しながら
森へと向かいます





























こんなところに隠れていたんだね

お宝いっぱいゲットだぜ~!!!
今日みんなが見つけたお宝は
みんなへのプレゼントです



おうちで大切にしてくださいね
















きんかんって甘いんだ~!
わぁ~

甘くておいしい~

きんかんって皮まで食べれるんだ



皮って甘いんだね



お友だちと一緒に食べると
より一層おいしいね



ちょっと甘くて、ちょっと酸っぱいね

などと話しながら食べています

みんな一緒に収穫できたね

きんかんおいしいから
あっという間になくなっちゃった



きんかんを食べて、みかづきの森の広場で思いっきり走り回ったり、
気持ちいい芝でゴロゴロ転がったり、
みかづきの森を満喫しました





芝生って気持ちいいね~

友だちと、ぎゅ~ってすると
あったかいね~



広いみかづきの森で思いっきり遊ぶ子どもたちです



みかづきの森でハイチーズ

うさぎ
前回みかづきの森に来たときは、栗やどんぐりを拾ったりしましたね。
今回はきんかんを収穫して、季節ごとにかわるみかづきの森を満喫しました

次回みかづきの森に行く時はどんな森になっているのか楽しみですね!!!
今学期も残すところ約2カ月です。
これから寒い日も続きますが、どんどん暖かくなり、
枯れた草木に小さな花のつぼみが見られたり、
虫や鳥など動物たちが活動したり、と新しい変化が見られます



また時間のある時みんなで森に行ってみたいと思います

-----------------------------------------------------------
学校法人 みかづき学園
みかづき第二幼稚園
780-0965
高知県高知市福井町2448番地
TEL 088-825-1188
by mikaduki1978
| 2016-01-21 13:00
| ◆自然体験 ”みかづきの森”