パン作りをしました!!(そらぐみの巻)
|
在園児 2幼 年長児 食育 「パン教室」
今日はそら組がパン作りに文化会館に出かけました!!
先週、嬉しそうにほしぐみさんが持ち帰っていたのを羨ましそうにしていたそら組さんは、朝から大興奮

いってきまーす!!と元気に出発です。
みかづき文化会館に到着し、パン作りの工程を興味津々でみる子どもたち


発酵させたパン生地の匂いや柔らかさを、実際に手で触って感じていました。
「うわあ・・やわらかいっ


発酵をしたパン生地は、小麦粉粘土の時とはちがってふわふわしてる

★パンやヘビパン・・・と世界に1つにパン作りに夢中の子どもたちでした


こまかーいところまで時間をかけて、じっくりと作り上げる子どももいましたよ


「たまごだよ」パンをおいしく見せてくれる魔法なんだって



そして、オーブンへ。
「ふくらんでま~す



「私のパン日本一おいしい~!!」という子どもも

やっぱり手づくりパンはおいしいね

最近は、機械の発達で、おいしいパンが気軽にできるようになりました。
しかし、幼稚園のパン教室では、あえて手作りにこだわっています。
子どもたちが、実際に見たり触れたりしながら作ることで、愛情をこめて作るおいしさを味わうことができると思います。
そして、そういった経験が、作ることの楽しさ、食することの楽しさや喜びなどにつながります。
お家でも機会があれば、お料理などできる範囲で手伝わせてあげてはどうでしょうか?
生活経験をより多く体験し、経験を積み重ねることが、子どもたちの育ちにつながると思います。
-----------------------------------------------------------
不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
学校法人 みかづき学園
みかづき第二幼稚園
780-0965
高知県高知市福井町2448番地
TEL 088-825-1188
mail second@mikaduki-k.com
みかづき第二幼稚園のホームページ