2010年 03月 02日
横内公園に行ったよ!!
|
園外保育に出発だ~!!
在園児 みかづき第二幼稚園 年少 園外保育「横内公園」
今日は幼稚園近くの横内公園に、歩いて園外保育に出かけました
秋にどんぐり拾いに行った年少さんは、今日も手作りのたからもの入れを手に公園までウキウキの足取りです

園外保育でのお約束事をみんなで確認し
さあ、遊ぶぞー
幼稚園のぐるぐる滑り台とはちがって、一直線だ!!

砂場の砂も幼稚園のとは少しちがうねぇ

丸いテーブルでひと休み
今日はなんの実を取ろっか~???

ポーズをとる笑顔も格別!!うれしそう

小高い山は子どもたちも大好き

頂上にのぼりつめた子どもたちは、ほらこの笑顔

・・・この足の汚れが楽しかった時間を物語っています
園外保育では色んな出会いがあります。
・風や土との出会い
・人との出会い
・草や木との出会い
交通ルールをしったり、社会性を身につけるよい機会でもあります。
順番を守ったり、園外の人に挨拶をしたり、ものの使い方を学んだり、子どもたちにとってとても大切な経験になっています。
----------------------------------------------------------
不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
学校法人 みかづき学園
みかづき第二幼稚園
780-0965
高知県高知市福井町2448番地
TEL 088-825-1188
mail second@mikaduki-k.com
みかづき第二幼稚園のホームページ
在園児 みかづき第二幼稚園 年少 園外保育「横内公園」
今日は幼稚園近くの横内公園に、歩いて園外保育に出かけました

秋にどんぐり拾いに行った年少さんは、今日も手作りのたからもの入れを手に公園までウキウキの足取りです


園外保育でのお約束事をみんなで確認し

さあ、遊ぶぞー

幼稚園のぐるぐる滑り台とはちがって、一直線だ!!


砂場の砂も幼稚園のとは少しちがうねぇ


丸いテーブルでひと休み

今日はなんの実を取ろっか~???

ポーズをとる笑顔も格別!!うれしそう


小高い山は子どもたちも大好き


頂上にのぼりつめた子どもたちは、ほらこの笑顔


・・・この足の汚れが楽しかった時間を物語っています

園外保育では色んな出会いがあります。
・風や土との出会い
・人との出会い
・草や木との出会い
交通ルールをしったり、社会性を身につけるよい機会でもあります。
順番を守ったり、園外の人に挨拶をしたり、ものの使い方を学んだり、子どもたちにとってとても大切な経験になっています。
----------------------------------------------------------
不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
学校法人 みかづき学園
みかづき第二幼稚園
780-0965
高知県高知市福井町2448番地
TEL 088-825-1188
mail second@mikaduki-k.com
みかづき第二幼稚園のホームページ
by mikaduki1978
| 2010-03-02 10:34
| ◆園外保育